過去の
尚友会ブログ
Archive
Archive
浜名高校 サッカー部 Jr.アスリートクラブ+
令和5年1月14日に開幕した『静岡県高校新人サッカー大会』。静岡学園高校との決勝戦。試合の主導権を握ったのは浜名高校。そして前半19分、西岡修斗がゴールを決め浜名が1点を先制。その後も安定した試合運びで、静岡学園の攻撃を0点に抑え、1対0で浜名が県大会優勝を果たした。
シードとして決勝トーナメントから出場した浜名高校は、初戦の加藤学園高校を7対0で下すと、続く磐田西高校戦でも7対0の圧勝。3回戦の科学技術高校戦では、この試合からスタメンに抜擢された木村晴跳がハットトリックの大活躍。4対0で一蹴し、準々決勝に駒を進めた。準々決勝の相手は富士市立高校。練習試合で大差で敗れたチームに対し、持ち前のプレッシングが機能。相手の攻撃を封じ込め1対0で勝利。準決勝では清水桜が丘高校を2対1で下し、決勝進出を決めた。
決勝の相手は静岡学園高校。ここまでの4試合で27得点と攻撃陣が爆発。今大会の大本命として決勝へと勝ち進んできた。試合は開始直後から浜名のプレスがハマり、静岡学園に思うようにプレーさせない。ファーストシュートも浜名。「このプレーで行けるぞという雰囲気になった」とキャプテンの加藤千寛が話すように、試合の主導権を握ったのは浜名。そして前半19分、西岡修斗がゴールを決め、浜名が1点を先制。その後も安定した試合運びで、静岡学園の攻撃を0点に抑え、1対0で浜名が県大会優勝を果たした。
全国2度の優勝を誇る浜名だが、県大会優勝は2006年以来16年ぶり。
内藤康貴監督はこう話す。「選手たちとはたくさん試合をしようとだけ話し、無欲で挑んだ大会でした。我々が志向するのはボールを保持するサッカーなので、カタチになるまで時間が掛かるのですが、新山先生がセカンドチームをみてくれて、そのチームが県Cリーグで優勝争いをするなど、チームとして積み上げができたことが大きいと思います」
大会の総評を、チームの心臓であるボランチの藤田祥真に聞いた。「富士市立戦が転機でした。練習試合では2対6とボコボコにやられてて、嫌な相手ではあったのですが、苦しい時間帯がありながらも自分たちのサッカーを貫いて勝てたので、自信に繋がった試合でした。準決勝の清水桜が丘高校は、県トレで一緒に練習した選手が多く、フィジカルやアジリティーなど個に優れた選手が多いのは分かっていました。ただ試合をやってみると、チームとして戦えているのはこっちで、上手くストロングポイントを消せたのが良かったと思います。決勝戦は思った以上にボールが持て、序盤から『イケる!』という雰囲気はありました」
リーグ戦、総体、選手権と、戦いはこれからが本番。ただ、『県優勝』という結果は、浜名のサッカーを完成へと近づける原動力となるに違いない。
好評配付中