2025.06.18

尚友会からのお知らせ 東京支部

【東京支部】在京における浜名・浜商・南校の3校意見交換会実施報告

在京における浜名・浜商・南校の3校意見交換会実施報告
報告:東京支部 林 典彦

2023年度浜松市やらまいか交流会から始まった他校との交流ですが、現在浜商(※東京支部)、南校(関東支部)と繋がるに至っています。
※浜商東京支部は今秋に浜商関東支部に改名予定。

そこで、各校現支部長を中心に前支部長、次期支部長を交え全6名で意見交換会を行うことと致しました。
3校の歴史や文化、組織規模感はそれぞれ異なりますが、課題である支部員確保、運営費確保、魅力ある催事や諸活動の企画づくりには等しく苦慮しており、今後の組織運営についてより良い打開策がないか意見を交わしました。

特筆すべきは浜商の「全学年幹事ネットワークを駆使した名簿の精査」で、時間とコストをかけて在京約800名の組織整備を地道に行っています。
また、水谷仁美氏は初の女性(次期)支部長。女性支部員獲得に熱意をお持ちです。

浜商の挑戦や試行錯誤を浜名と南高が見習う構図となりましたが、今後も3校で運営上の課題や解決策を見える化・共有化することで相互発展を目指し、効率化を図っていくという方向性で合意。有意義な意見交換会となりました。

概要
・実施日時 6月2日(月)18時~20時
・集合場所 せせらぎを聴きながら品川駅前店
      
・参加者 浜名高校...小杉 一朗(前支部長)、林 典彦(支部長・発起人・記)
     浜松商業高校...小澤 渡(支部長)、水谷 仁美(次期支部長)
     浜松南高校...鈴木 智暢(前支部長)、大城 勝浩(支部長)

> 東京支部からの記事一覧